【wf・2022年秋冬新作】ふわふわエコファーのサステナブル素材のスポックシューズ
30 Aug, 2022
wf企画担当・かがわ
こんにちは、サステナブルシューズ・パンプスレーベルwf・企画担当かがわです。
そろそろ朝晩も涼しくなり、秋の気配を感じますね。
サスティナブル素材でもファッションは楽しみたい!
ということで、2022年秋冬の新作はふわふわフェイクファーの甲材がぬいぐるみみたいに愛らしい、秋冬コーディネートにぴったりなドクターシューズを作りました。
名前は【凛 -rin-】です。
りんちゃん、って呼んでくださいね。
2022/9/1(木)より発売の、秋冬ムードたっぷり・魅力いっぱい【凛 -rin-】を紹介します♪
《目次》
・デザインのはなし
・ふわふわファー、愛らしいのです
・かかと安心・やわらか素材とギャザー
・サイドのVカットで楽しもう
・気になる汚れ問題
・90%になりました!
・冬毛だから秋冬だけのスペシャルアイテム
・wfアイテムは一回交換無料
ハルタのスポックシューズでも人気の形、通称「ドクターシューズ」
本来お医者さんが病院内で履くために作られた、側面にV字に切れ込みの入った脱ぎ履きのしやすいスリッポン型の靴です。

両サイドにV字の切れ込みが入ったスポックシューズ(ドクターシューズ) 出展:HARUTAホームページより
サイドがVカットになったスポックシューズ(ドクターシューズ)は、ソックスやタイツなどのフットウェアがよく映えるデザインです。
私はこのデザインが大好きなのですが、スポックシューズはとてもサイズ選びが難しい。
サイドが空いている靴は保定してある部分が少なく、土踏まずから後ろが歩行時の動きに付いてきにくいためどうしても脱げやすく、ワンサイズ下げて革を伸ばそうかと思ったのですが、かかと抜けは少しマシになったものの、トゥが少し先に向かって細いデザインなので今度はつま先が痛すぎて買うのを諦めました。
wfの企画担当になり、秋冬用のデザインを考えるときに、アップルレザーなどの人工皮革の軽さや柔らかさやwfのラウンドトゥのラストデザインを活かせば、ずっと履きたかったスポックシューズも作れそう!と思い、製造メーカーさんにサンプルをお願いしました。
出来上がった靴たちを見て「・・・かわいいっ!」ってつぶやいてしまいました。
普段はほめてくれない(笑)製造メーカーさんも珍しく「かわいいやん」って言ってくれたデザインです。
そして、履いてみてびっくり。
スポックシューズのデザインにありがちな、かかとが脱げやすい問題を、軽い底材と、踵のギャザーでばっちりフォローできているのです。
秋冬なので、ちょっと遊び心を加えて、甲にファーをあしらいました。
ファーを使ったカジュアルフラットシューズは、スリッパっぽくなったり、ギャルっぽくなったりしがちなのですが、かかと部分を人工皮革に切り替えたり、スポックシューズ元々のデザイン性でタウンユースでも浮かないようにしました。
今回は「秋冬用・冬毛バージョン」なので、人気が出たら春夏にはファーの無い型も作ってみようと思います。
なかなかエッジの効いたデザインだな・・とちょっと躊躇されるかたのいらっしゃるかもしれませんが、これが履いてみるととってもかわいいのです。
パンツの裾からチラッと見えるモフモフも、足元にボリュームが出るので全体のバランスが良くなりますし
スカートやワンピースにタイツを合わせで、靴全体を見せると秋冬ムード満点でほっこりかわいい!
かかとの部分はりんごから出来たアップルレザーで切り替えて、wfのアイコンアイテム・黒のグログランリボンのタテバチが引き締めているので、シャープな要素も加わり、フェイクファー生地を使っているのに甘くなりすぎないのがポイント。
フェイクファー部分は、再生ポリエステルを使用したエコペル社のエコファーを使用しています。
ファーフリー(動物の毛皮を使用しない)に限らず、クルエルティフリー(動物実験を行わない)やギルトフリー(罪悪感のない)にシフトする世の中で、エコペル社は古くからラグジュアリーブランドでも使用されている、リアルファーにも劣らない手触りと品質で、非常に評価の高いフェイクファーを作っている会社です。
適度な毛足の長さで、ずっとなでなでしたくなるような滑らかな手触りです。
かかと部分に使用したアップルレザーは、wfの最初の2型【結】と【明】にも使用し、その柔らかさと軽さ・伸縮性で履き心地最高!と評判の素材です。
また、強すぎない絶妙のギャザーのテンションで、かかとが脱げにくいのに靴擦れしにくいのが◎
かかと裏側のパーツには、かかと抜けしにくいようにするため、水性溶剤不使用の人工皮革スエード素材を使用しています。
直接商品を手に取って頂いたお客さまには
「写真より柔らかい雰囲気だし、高級感あるね!」
と言われることが多く、写真の限界を感じる今日この頃です。
お手に取って、みて頂ける場所を増やせるように頑張りますね。
サイドオープンやVカットになっている靴の醍醐味「フットウェア合わせ」
フットウェアのデザインやカラーが見える面積が多いので、ぜひソックスやタイツなどの色を見せてコーディネートを楽しんでください!
見た目はホワホワ、ちょっとクセがあるように見えますが、グレーとブラウンのベーシックな2色展開だから、どんなフットウェアとも相性抜群。
ジーンズやパンツだったら、赤や柄入りのソックスと合わせてチラ見せするのもかわいいし、足の見える部分の多くなるスカートやショートパンツならシンプルに黒タイツでもいいですね。

差し色の入ったソックスをコーディネートしてもかわいい

フワフワスリッポンの冬のシアーソックスコーディネートはタイツと重ね履きでも◎
wf のインスタグラムにファースリッポン【凛】グレーを使った「1週間ソックスコーディネート」動画を投稿してみました。
ぜひご覧くださいね♪
この投稿をInstagramで見る
フェイクファーはかわいいけれど、汚れが心配・・と思われているかもしれません。
届いたらまずは、履く前にフェイクファー部分に撥水スプレーをふってくださいね。
そうすると、泥汚れなども付きにくくなります。
あとは定期的にブラッシングしてあげることで、中に入り込んだホコリや砂などを取り除くことができます。
あまり強くゴシゴシすると毛抜けしてしまうこともあるので、あくまでも優しくお願いします。
底面に近いところは、普段見えないのであまり気にすることはありませんが、ひどく汚れてしまった場合は軽く絞ったタオルなどでつまむようにふき取ってあげてください。
かかとのアップルレザー部分は、水性ポリウレタンが使用されていますので、元々撥水性もありますし、割とごしごし拭いても大丈夫です。
靴一足当たりに使用している環境配慮型素材を100%を目指しているwf。
今回のもふもふフラットシューズ【凛】から「90%」になりました!! パチパチ★
靴の裏側、直接肌に当たる部分の裏材が、今までは「再生ポリエステル生地+石油系ウレタンシート」だったのですが、再生ポリエステル使用の株式会社マルショー「クールマックスファブリック(R)」とバイオマスマーク50取得のイノアックコーポレーション・バイオマスウレタン「BEH(R)」を貼り合わせたものを使用しています。
wfで出会った2社が作り上げたサステナブル素材
wfの素材探しの旅で出会った2社が、協力して作り上げた新しいサステナブル素材。
貼り合わせの方法も色々試行錯誤して、やっと靴用に使える素材になり、パンプスで初めてwfが使用します。
ふわっとした心地よい肌当たりは変わらず、地球にやさしい素材に変化。
新しいサステナブル靴資材を作るために積極的に企業同士をマッチングしていくのもwfの掲げる目標の一つなのですが、その活動の中で初めて商品化されたアイテムなので、なかなか感慨深いです。
ふわもこのフェイクファーを使っているデザインなので、秋冬だけ予約を受け付ける【季節限定アイテム】です。
【受注予約スケジュール】
予約期間 | お届け予定日 |
9/1~9/14 | 11月上旬 |
10/1~10/14 | 12月上旬 |
11/1~11/14 | 1月上旬 |
12/1~12/14 | 2月上旬 |
1/1~1/14 | 3月上旬 |
春夏は一旦お休みなので、ほわほわスリッポンシューズが気になったら、夏毛になる前にぜひゲットしてくださいね!
どうしてもサイズ選びが難しい靴は、オンラインショップで購入するのがためらわれますね。
しかも、受注生産品は返品ができないためサイズが合わなかった時のことを考えると、欲しいけどどうしようかな・・と悩んでいる間に期間が過ぎてしまったり。
そこで、wfでは【交換一回無料】にしています。
ご注文を受けてから、ご注文頂いた方々のために一足ずつ丁寧に作っていくので返品はお受けできませんが、サイズ交換はできるようにちょびっとだけ交換分を用意しています。
サイズが合わなかった場合は、ご購入頂いた商品ページの交換専用チャットからご連絡の上、同封の交換専用伝票でお送りいただくと、ご希望のサイズに交換いたします。
どうぞ安心してお買い求めくださいね。
※サイズ感は甲をおおうデザインのため、普段のサイズよりワンサイズアップをおすすめしております。
※商品ページ内の注意事項をよくお読みになってご購入ください。
wf企画担当
かがわ
チョコレート・東南アジアひとり旅・猫が大好き。
ブログでは、お客さまから頂いたお声を元にコーディネート提案や靴に関する小ネタなどをご紹介しています。
いろんな世代のお客さまのご参考になれば嬉しいです!
インスタグラムではコーディネートと一緒におすすめスウィーツを投稿していますので、ぜひお友達になってくださいね♪
Ranking
-
靴・パンプスのサイズが大きい時の調節方法【4選】
-
【高温多湿の日本の夏はエナメルの大敵】エナメルパンプスのお手入れとエナメルに多いトラブルを避ける方法
-
バレエシューズと靴下はいつだって相思相愛!靴下コーディネートレッスン
-
【アップルレザーとは?】アップルレザーを使用したヴィーガンレザーパンプス。自然に優しく耐久性もあるパンプスの特徴やお手入れ方法について
-
farfalle(ファルファーレ)靴の口コミ・評判は?実際に履いてみた、みんなの声をまとめてご紹介!
New Post
-
2025.02.19
-
2025.01.21
-
2024.12.27
-
2024.12.31
-
2024.11.29
Search