そもそもブルゾンとは・・?
背中に膨らみをもたせたジャンパー風の上着で、ただのジャンパーとは違いファッション性の高いものを示してブルゾンと呼びます。
今回、2021年春夏ENTOからご紹介するフード付きフレアーブルゾンは、春秋冬スリーシーズン着用可能で「スポーティー×フェミニン」をミックスさせた幅広いテイストの着こなしを楽しめる万能アイテム!
季節別の着こなし・身長別・カラー別など、ブルゾン初心者の方にも簡単で真似しやすい着こなしアレンジをご紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
フード付きフレアーブルゾン
no:EN213L003A
price:¥24,530(taxin)
col:greige、khaki、black
フレアーブルゾンこだわりのデザイン・シルエット
【着用アイテム】
アウター:ENTO フレアーブルゾン
トップス:ENTO シンプルロンT
その他:ディレクターユカ私物
裾がたっぷりのフレアーシルエットで可愛さを引き出しつつ、丈も後ろ下がりで前は長すぎないので、色々な着こなしに合わせやすい1枚です。
また、身幅も袖もゆったりシルエットなので、寒い時期などには厚手のニットや肉厚なパーカーなどを中に着こんでもごわごわしません。
ぽわんと可愛いボリューム袖
ぽわんと広がるボリューム袖は女性らしさを引き出しつつ、遊び心のあるデザインに。
袖口はゴムなので、お好みの箇所で止めていただくことができ、低身長さん、高身長さんどちらにも合わせやすい袖丈です。
まくってラフに着てもこなれ感が増して可愛さ◎
フレアーブルゾン部品などの細かい部分へのこだわり
マットな生地感やフードのゴム、ファスナーなどの部品は少しスポーティーにしたのがポイント。
フードはゴムを絞ると、ぎゅっとコンパクトに立ち上がり、違ったシルエットでアレンジを楽しんでいただけます。
またフードは取り外し可能なので、気分やお好みによってアレンジ可能!
フード有り、無しだと何が違う?
フード有りは、優しい可愛い印象を与えてくれ気張り過ぎないラフ感が魅力的です。
フード無しは、ノーカラーブルゾンになり首元がすっきり見え上品な印象に。
ブルゾンのフードを外し、インナーにフードプルオーバーをもってきて、パーカーのフードを見せるアレンジもおすすめです♪
【ENTOおすすめフードプルオーバー】
![]() |
![]() |
![]() |
フレアーブルゾンカラー別
「フードゴムとファスナー部分」の配色がポイント!
フレアーブルゾングレージュカラーには、フードゴムとファスナーをブラックに仕上げました。
グレージュの淡い優しい色味にブラックが際立って見えコーディネートのポイントにもなってくれます。
フレアーブルゾンカーキカラーには、フードゴムとファスナーをブラックに仕上げました。
さりげないポイントでこなれ感を演出してくれ、カーキは合わせ方次第でカジュアルにも上品にも着こなしが叶う万能カラー!
フレアーブルゾンブラックカラーには、フードゴムとファスナーをホワイトに仕上げました。
ブラックは王道の定番カラーですが、ホワイト配色がぱっと目を惹くポイントに。
どのカラーのフレアーブルゾンがお好みでしたか?
ぜひ商品ページもご覧くださいね。
フレアーブルゾンの機能性
今回ENTOから紹介するフレアーブルゾンは、デイリーユース・タウンユース・アウトドアフィールドまで幅広く使っていただけるように「撥水機能」がついています。
生地表面を水が転がり落ちるような作用で水を弾く機能。
※基本的に「少量」の水を弾くものなので、水量が多い場合には生地に水が染み込むなど、撥水効果が薄れる場合もあります。
雨の日や急な悪天候などにも対応できるので、雨を気にせずおしゃれを楽しんでいただけます。
「レインコートまではいかないけど・・・雨の日に着られるアウターが欲しい!」
そんな方などにもおすすめしたい撥水機能付きのフレアーブルゾン。
また、高密度ツイルを使用しているので、シワになりにくく、上品でクリアな表面感と柔らかな肌触り特徴。
ファッション性だけでなく、機能性にも重視したのがおすすめポイントです。
撥水コートは花粉がつきにくい!
花粉症の原因となる花粉は、スギ花粉、ヒノキ花粉、ブタクサ花粉をはじめ、1年中飛散しています。
更に花粉のピークは、一般的に2月~4月と思われていますが、量も花粉の種類も多いのが5月なんです。
撥水機能付きのブルゾンは花粉がつきにくいだけではなく、家の中にも花粉を持ち込みにくくする効果もあり、とにかく重宝する一枚!
花粉対策もしっかりしつつ、おしゃれを楽しみましょう。
春秋冬スリーシーズン着用可能
着心地はとても軽く、クリアな表面感とハリのある中肉厚の素材が特徴。
また裏地がついているので防寒対策も◎
インナーやボトムスを変えるだけで、春秋冬スリーシーズン着られて季節の変わり目をオシャレにシフトチェンジ!
毎年季節が変わると服選びに悩むことはありませんか?
「どんな服と合わせればいい?」
そんなお悩みを解決できるように、ENTOから季節別おすすめアイテムのご紹介!
spring
![]() |
![]() |
![]() |
真ん中:スタンドカラーペプラムシャツ
トップスはブラウスや薄手のニットに、ボトムスは淡いカラーや軽い素材にチェンジして一気に春らしい雰囲気に。
視覚で春を感じられるように色味で意識するのもおすすめです。
autumn
![]() |
![]() |
![]() |
真ん中:デニムAラインスカート
暑い夏が過ぎて一気に過ごしやすい季節になりますが、昼間は暖かくても夜は気温が下がるのでアウターは必需品。
インナーはロンTやニットに、ボトムスはデニムや暗めのカラーなどに変えて秋コーデにシフトチェンジ。
winter
![]() |
![]() |
![]() |
真ん中:フードプルオーバー
右:ストレートパンツ
本格的に寒い冬などには肉厚なパーカや厚手のニットを選んでしっかり防寒対策。
フードを取り外してマフラーを巻いたり、小物を使ってフードの有り、無しで季節感ある着こなしを楽しんでいただけます。
フレアーブルゾンは梅雨時期もおすすめ
2021年梅雨入りの時期は、6/5日頃~6/14日頃と予測されています。
毎年梅雨になるとじめじめして嫌な気分になりがちですよね。
雨が続くと気温の変化が激しく服装選びに迷いますが、6月は夏が近いから平気!と思って薄着で出かけてしまうことはありませんか?
「梅雨寒(ツユザム)」とうい言葉があるように、雨時に訪れる季節はずれの寒さがあります。
フレアーブルゾンはコンパクトにもなるので持ち運びしやすく、「撥水機能」つきのため梅雨時期などにもおすすめですよ。
季節の変わり目で体調を崩しやすい時期でもあるので、しっかり対策して梅雨を乗り切りましょう♪
フレアーブルゾン身長別おすすめコーディネート
低身長さん、高身長さんにも合わせやすいフレアーブルゾンをスタッフ別にご紹介!
【着用アイテム】
アウター:ENTO フレアーブルゾン
パンツ:ENTO 綿麻アシメタックパンツ
■ENTO webstaff akane/155cm
・前着丈…股あたり
・後着丈…お尻より少し長め
・袖…指付け根あたり
丈が後ろ下がりで前が長すぎないので低身長の私でも合わせやすい1枚です。
【着用アイテム】
アウター:ENTO フレアーブルゾン
トップス:ENTO シンプルロンT
その他:ディレクターユカ私物
■ENTO director yuka/157cm
・前着丈…股あたり
・後着丈…お尻下
・袖…手の甲
ふわっとしたシルエットですが、着膨れすることなく色んなバランスを楽しめます。
袖をまくると、よりスタイルアップします!
【着用アイテム】
アウター:ENTO フレアーブルゾン
トップス:ENTO カップ付きキャミソール
パンツ:ENTO 綿麻アシメタックパンツ
■ENTO webstaff seo/165cm
・後着丈…お尻
・袖…手首
後ろはお尻まで隠れる着丈でした。めっっちゃ軽くて着てるのを忘れるくらい。
カラー別コーディネート
フレアーブルゾンをカラー別コーディネートでご紹介!お気に入りのカラーやコーディネートを見つけて、ぜひ参考にしてください★
【着用アイテム】
アウター:ENTO フレアーブルゾン
ワンピース:ENTO バッククロスジャンパースカート
その他:ディレクターユカ私物
khaki×skirt
カーキ×ブラックコーデは、クールで大人っぽい印象ながらも、フード有りでワンピースと組みわ合わせることで可愛さをプラス。
【着用アイテム】
アウター:ENTO フレアーブルゾン
パンツ:ENTO サテンワイドパンツ
その他:ディレクターユカ私物
khaki×pants
ロンTとワイドパンツというラフな組み合わせですが、少しきれいめな小物とサテン素材をチョイスすることで、おしゃれ感をプラス。
ブルゾンはフードを外すことですっきりとバランスをとって◎
【着用アイテム】
アウター:ENTO フレアーブルゾン
トップス:ENTO メッシュニットプルオーバー
インナー:ENTO カップ付きキャミソール
スカート:ENTO オーガンジープリーツスカート
その他:ディレクターユカ私物
black×skirt
オールブラックコーデですが、メッシュや透け感などの異素材の組み合わせをすることで軽やかさをプラス。
ブルゾンの配色を活かし、ブーツにもホワイトカラーを持ってきて差し色に。
定番の黒ブルゾンは合わせ方次第で、幅広いコーディネートが楽しめるカラーですよ。
【着用アイテム】
アウター:ENTO フレアーブルゾン
トップス:ENTO スタンドカラーペプラムシャツ
その他:ディレクターユカ私物
black×pants
トップスはスタンドカラーペプラムシャツでキレイめにし、あえてボトムスはデニムパンツを合わせてカジュアルダウン。
ブルゾンのファスナーとフードのゴムの配色がアクセントになってコーデのポイントに♪
【着用アイテム】
アウター:ENTO フレアーブルゾン
スカート:ENTO デニムAラインスカート
その他:ディレクターユカ私物
greige×skirt
スクエアネックシフォンテレコカットソーとデニムスカートを合わせた大人可愛いコーデ。
明るいカラーでもグレージュカラーで程よく落ち着きがあるため、コーデに取り入れやすい1枚。
【着用アイテム】
アウター:ENTO フレアーブルゾン
その他:ディレクターユカ私物
greige×pants
ボーダー×デニムパンツのカジュアルコーデでも、グレージュカラーのブルゾンをノーカラーにして羽織ることで上品な印象を与えてくれます。
カジュアルコーデ・きれいめコーデにも馴染みやすく使いやすい1枚。
だんだんと暖かくなってきましたが、まだまだ羽織が必要な季節。
意外とさっと羽織れるアウターがなくて困ることはないですか?
ぜひ参考にしていただいて、快適に楽しくすごしましょう♪