2021年春夏ENTOから、シルエット・デザインはもちろん、着心地・素材・機能性にも重視し、こだわりを詰め込んだオーバーサイズトレンチコートの魅力をご紹介。
オーバーサイズトレンチコート
price:¥34,100(taxin)
col:beige、black
size:free
デザイン・シルエット
【着用アイテム】
その他:ディレクターユカ私物
堅苦しくなりがちなトレンチコートを、オーバーサイズな作りと背面を少しフレアにすることで自然と着崩したシルエットに。
また動きに合わせて軽やかに広がるラインが女性らしい印象を与えてくれます。
オーバーサイズトレンチコートこだわりのフロントボタン
フロントボタンを閉めると、一番上のボタンしか表に出てこない隠しボタンの仕様で、両サイドのボタンとのバランスや全体的なデザインを際立たせるためのこだわりのポイントです。
ステンカラーにも
堅苦しくならず、バランスよく馴染むサイズ感の襟は、お好みによってステンカラーで着用していただけ、流行りに流されないファッションや、マニッシュな雰囲気の着こなしを楽しんでいただけます。
サイドボタンを閉めて
両サイドに開閉可能なボタンが3つずつついており、すっきりとしたきれいめな印象で着たい時はボタンを閉めたまま着用いただくと、フォーマルでありながらも、どこか雰囲気ある印象に仕上げてくれます。
結婚式 二次会 卒園式 卒業式 入園式 入学式 オフィス ビジネスシーン デイリーユースなど
ボタンを開けて
ボタンを開けて使うと大胆な動きとゆったりとしたシルエットが、「ラクチンな」「ナチュラルな」「気取らない」より着くずしたリラクシーな雰囲気に変わります。
中には配色パイピングをあしらっており、さり気ないアクセントに。
オーバーサイズトレンチコートブラックにはホワイトパイピング
【着用アイテム】
トップス:ENTO シンプルロンT
その他:ディレクターユカ私物
オーバーサイズトレンチコートベージュにはブラックパイピング
袖口もシーンに合わせて使い分け
袖幅にはたっぷりとゆとりを持たせているので、中に厚手のニットや肉厚なパーカを着てもごわごわしにくく、太めにとった袖のベルトもアクセントに。
きれいめに着たい時は、そのまま絞らずに使っていただくとシンプルでどんな場面にも対応できるベーシックなスタイルに。
また袖口を締めることで雨風の侵入を防ぎ、腕の動きで袖がまくり上がらないなどの効果も含まれています。
袖口を絞ってボリュームを
ぽわっと広がるボリューミーなお袖が可愛く、袖のベルトでお好みのボリューム感に調整できるのもこだわりの部分。
オーバーサイズトレンチコートの機能性
今回コートに使用したVENTILE®(ベンタイル)生地、最大の特徴は防水性・防風性・浸透性の3つ。
防水性…生地の中に水が浸入してこない
防風性…生地が風を通さない
浸透性…防水・防風の機能を持ちながら、内側からの熱や蒸気は外に逃す
VENTILE®(ベンタイル)生地とは?
元々、英国軍のパイロットの耐水服として水の中でも生存率を上げるために開発されたのが、このコットン100%の超高密度織物「ベンタイル生地」です。
ベンタイル生地はパイロットの寿命を20分延ばし、生存率を80%にも引き上げた救世主のような生地なのです。
希少な綿糸を原材料とすることから、あまり量産できない高級な生地で、長い年月を経ても愛用してほしいという思いで、今回この機能性にあふれた生地を使ってトレンチコートを作りました。
外からの水は遮断しますが、内側の蒸気は外へ逃がすという通気性に優れた機能素材なので、あえて裏地はつけておらず、雨の日や梅雨時期などのじめじめした日などにもおすすめですよ。
自分が着ているコートに歴史があるなんて、なんだかワクワクした気分になりますよね。
最初はパイロットの軍服としての始まりでしたが、機能性に溢れた日常に溶け込むおしゃれ着としてぜひお使いください。
トレンチコートを着られる時期はいつからいつまで?
今回、ENTOからご紹介するトレンチコートは春秋冬の3シーズン着られるロングシーズンアイテム。
気温:15度~20度
時期:2月 3月 4月 10月 11月 12月
短い期間でしか楽しめないと思われがちなトレンチコートですが、ENTOのオーバーサイズトレンチコートはしっかりとした生地感が特徴!
インナーの着こなし次第ではロングシーズン使える万能アイテムなんです。
ENTOのアイテムやブランドディレクターユカの私物を使った
「参考にしやすい、真似しやすい」
季節別のおすすめコーディネートや着こなし方についてご紹介するのでぜひ参考にしてくださいね。
2月3月おすすめの着こなし
【着用アイテム】
パーカー:ENTO フードプルオーバー
スカート:ENTO オーガンジープリーツスカート
その他:ディレクターユカ私物
まだまだ寒さの続くこの時期は、厚手のニットや肉厚なパーカーなどの暖かいインナーでしっかり防寒して着るのがおすすめ。
中をしっかり着こんでもゆとりがあり、更にトレンチコートがスマートな印象を与えてくれます。
ちょっと早いかも・・?全然大丈夫ですよ!おしゃれさんは先取りで2月ぐらいから着ていただくのが今のトレンドです。
【ENTO着回しおすすめアイテム】
![]() |
![]() |
![]() |
真ん中:サテンワイドパンツ
4月おすすめの着こなし
【着用アイテム】
トップス:ENTO シンプルロンT
その他:ディレクターユカ私物
4月は平均気温が最低10度~最高19度のため、日中はぽかぽか陽気な日が続きますが、夜は冷えるので羽織りが必要。
インナーは薄手のトップスやブラウスにシフトチェンジしてトレンチコートを楽しんでいただける時期です。
【ENTO着回しおすすめアイテム】
![]() |
![]() |
![]() |
真ん中:メッシュニットプルオーバー
10月おすすめの着こなし
【着用アイテム】
トップス:ENTO スタンドカラーペプラムシャツ
その他:ディレクターユカ私物
最高気温が20度を越える暖かい日もあるので、
トップスは長袖のロンTやブラウスくらいがちょうどよく、室内外で脱ぎ気しても様になる季節。
この時期のトレンチコートが一番着やすく、おしゃれを楽しめます!
【ENTO着回しおすすめアイテム】
![]() |
![]() |
![]() |
真ん中:デニムAラインスカート
11月12月おすすめの着こなし
【着用アイテム】
トップス:ENTO シンプルロンT
その他:ディレクターユカ私物
ニットを着る機会が増える時期で、秋冬らしい着こなしが楽しめます。
タートルニットにトレンチコートを合わせたシックなコーディネートは、マフラーを足してみたり冬小物づかいで、シンプルだけど飽きがこないアイテムに。
【ENTO着回しおすすめアイテム】
![]() |
![]() |
![]() |
真ん中:サテンワイドパンツ
右:ストレートパンツ
いかがでしたか?
合わせ方次第では、ロングシーズン着られる万能アイテム!
ぜひ参考にしていただいて、自分だけのオリジナルな着こなしを楽しんでくださいね♪